ナビスコ前のガイガー散歩(・x・) 測定は豊顕寺から豊顕寺市民の森~三ツ沢公園(戦没者慰霊塔~テニスコート・野球場・陸上競技場・ニッパツ三ツ沢球技場周辺)。9月14日(天候:晴れ)16時半すぎから虫除けスプレーに助けられながらの作業。今まで同様ガイガーカウンターはRADEX RD1706使用、ジップロック入れの測定面は+50mm前後、裏側にアルミ板3mm、1ヶ所約2~3分程度の読みとなっています。全体的には川崎市の等々力緑地同様、特徴的な数値はでませんでしたが、何かしらの参考になれば幸いです。脱原発でmind-1(=∇=)ノ
[ ホットスポット柏(柏市役所~柏公園)で放線線量測定(・x・)2011年8月28日 ]
[ 中原区の等々力緑地(等々力陸上競技場)ガイガーカウンターで放射線量測定(・x・)その2 ]
[ 等々力周辺をガイガー散歩してみたよ(=∇=)ノ 7/26晴れ ]
















No. | 測定場所 | 表面 | 測定値(μSv/h) |
1 | 豊顕寺入口 | 石 | 0.11-0.15 |
2 | 豊顕寺参道 | 土 | 0.13-0.16 |
3 | 豊顕寺市民の森 桜広場 | 土 | 0.08-0.10 |
4 | 豊顕寺市民の森 桜広場歩道 | 土・石 | 0.10-0.11 |
5 | 豊顕寺市民の森 階段 | 石・落葉 | 0.08-0.10 |
6 | 豊顕寺市民の森 藤棚広場 | 土・草 | 0.10-0.11 |
7 | 豊顕寺市民の森 藤棚下 | コンクリート | 0.11-0.12 |
8 | 豊顕寺市民の森 広場 | 土・草 | 0.09-0.11 |
9 | 戦没者慰霊塔の裏 | 石 | 0.11-0.15 |
10 | 戦没者慰霊塔の下 | 石 | 0.12-0.14 |
11 | テニスコート横歩道 | アスファルト | 0.11-0.16 |
12 | テニスコート駐輪場横 | 土・草 | 0.12-0.14 |
13 | 三ツ沢公園 駐車場P-3 | アスファルト | 0.08-0.12 |
14 | 三ツ沢公園 野球場横 | 土・草 | 0.10-0.12 |
15 | 三ツ沢球技場ホームスタンド前 | アスファルト | 0.10-0.14 |
16 | 第二レストハウス横歩道 | アスファルト | 0.13-0.14 |
17 | テニスコート横ベンチ前 | 土・砂 | 0.10-0.14 |
18 | 三ツ沢公園 自由広場 | 土・砂 | 0.13-0.14 |
19 | 三ツ沢公園 桜広場 坂道 | 土 | 0.08-0.10 |
20 | 三ツ沢公園 桜広場 歩道 | インターロッキング | 0.10-0.12 |
21 | 第一レストハウス前サークル | 石 | 0.11-0.16 |
